============= c-r-f2.txt $$c //連結財務データセクション $r //期間限定コマンド 9604,9703 //1996年4月から1997年3月 $f //処理対象企業フラグコマンド ==..(201)17163 //業種が鉄鋼業の特殊鋼にフラグg $n //企業名コマンド lst, //フラグgの企業名のリスト出力 :n1, //フラグgの企業名の最初の漢字2文字 :n2, //フラグgの企業名の次の漢字2文字 :n3, //フラグgの企業名のその次の漢字2文字 $p //原数値プリントコマンド ,055,059,061,062,066,086,107,108 $c //クロスセクション作成コマンド flw,055,,sales //連結売上高 flw,061,,interest income //連結受取利息・割引料 flw*062,,dividends income //連結受取配当金(4カラム目の*は欠測値をゼロに置換) flw*066,,interest cost //連結支払利息・割引料(4カラム目の*は欠測値をゼロに置換) ============== 変量分析セクション $$v $a //変量記号割当コマンド n,:n1, a,:n2, m,:n3, s,sales r,interest income d,dividends income i,interest cost $d //表示範囲コマンド all //全範囲 $t //変数変換コマンド e=(r+d) //連結金融収益 c=(i-r-d) //連結純金利負担 x=(i-r-d)/s*100 //連結売上高純金利負担率 P=:ci(x) //散布点識別文字変量 =pr*(n,a,m,s,c,x,P) //数値プリント =pr*(n,a,m,s,r,d,e,i) //数値プリント F=(-1,1,log100) //関数log(x)= -log(s)+log(c)+log100 =[-1,1,log100][log(s),log(c),1]'の係数ベクトル ============== グラフセクション $$g $d //表示範囲指示コマンド all //全範囲 $p //プロットコマンド x,s //連結売上高純金利負担率xと連結売上高sを別スケール ei,s //連結金融収益e,連結金融費用(支払利息・割引料)iを同一スケール,連結売上高sを別スケール $c //散布(相関)図コマンド c,s,*,P //縦軸c,横軸s,回帰線*,印字変量P $3 //3次元図コマンド x*s*c*P,F,* //縦軸x(対数*),横軸s(対数*),奥行軸c(対数*),印字P,関数F,重ね合せ用保存* x,s,c,P,* //縦軸x,横軸s,奥行軸c,印字P,重ね合せ用保存* //重ね合せ図 ============== 終了セクション $$